わんにゃん

スポンサーリンク
日記

11か月のウエスティ子犬のかわいさ・しつけ・皮膚炎・気づき

ウエスティ子犬の11か月を振り返って生後10か月の時に我が家にやって来てから、生後10か月までにできるようになったこと、トレーニング中のことなど書いてみました。今回は、その後について以下の視点からお話ししたいと思います。 (adsbygoo...
健康

食欲が落ちた高齢猫にオススメのウエットフードのレトルトパウチ

高齢猫にオススメのウエットフード高齢猫のえさの食いつきが悪くなった時に便利なのが、ウエットフード。特に高齢猫はひそかに夏バテしたり気圧の変化で体調を崩したりすることがあるので、そんなときでも食べやすいのであると便利です。猫が若い時はチュール...
健康

ウエスティ犬のアトピー・肌トラブル・マラセチア性皮膚炎・外耳炎闘病記

ウエスティ犬の皮膚炎や外耳炎の症状・治療・改善2代めウエスティウエスティ(ウエストハイランドホワイトテリア)という犬種はアトピーやアレルギーなど遺伝的に皮膚が弱いと言われています。わが家のウエスティも初代・2代目共にこれまで様々な皮膚をはじ...
メソッド

ウエストハイランドホワイトテリア犬の特徴・性格・飼い方のすべて

ウエストハイランドホワイトテリアの性格や飼いやすさを解説ウエストハイランドホワイトテリアというかわいい犬について、見た目だけではなく一緒に生活しているからこそわかる性格や特徴、飼い方を詳しくご紹介します。知名度が低く、【マルチーズ】か【スコ...
日記

10か月のウエスティ子犬ができるようになったこと

ウエスティの子犬も我が家にやって来てからあっという間に生後10か月となりました。生後10か月のウエスティ白犬の成長日記ウエスティ子犬との生活は、本当にたくさんの問題が発生しました。その中でこれまで改善してきたものももちろんあります。ウエステ...
健康

猫の便秘解消方法実例|腎臓病の老猫の繰り返す嘔吐も便秘が関係

猫の便秘解消方法|腎盂腎炎の老猫の実例わが家の高齢猫の身に起こった突然の異変。最初はなぜそれが起こっているのか全く分からず、ネットで検索しても同様のケースが見つからず…ただただおろおろしてしまいました。 (adsbygoogle = win...
メソッド

嫌がる猫の爪切りのコツ|噛まれたり引っかかれない方法

猫が爪切りを嫌がる・噛まれる場合の対策とおすすめの切り方・コツキジ白猫わが家の猫に爪切りを嫌がられるのはうちの猫が野良上がりであり、猫の爪切り=噛まれるor引っかかれるものと諦めてやっていました。猫は可愛いからなんでも許されるし、今のところ...
日記

生後8か月のウエスティ子犬のこれまでを振り返って。しつけやあれこれ。

わが家のわんこも8か月を過ぎました∪・ω・∪未だに粗相したり悪さしたりしていますが、夜鳴き、食糞、無駄吠えはなくなり、聞き分けも良くなってきました。生後3か月で我が家にやってきて早々にしつけをスタートしたのですが、最初は全然言うことを聞かな...
日記

癒し犬猫画像集~GWウエスティ・キジ白猫まとめ~

おはようございます♬お休み明けの朝はツライですね・・・GW中に撮りためた犬猫画像でぜひ癒されてください☕まずはにゃんこ朝一眩しい&眠そう・・・zzzブラッシング待ちいつもよりつぶれてます(いつもはチキン座りですがこれはお尻がペタンとしてます...
スポンサーリンク
error: コンテンツは保護されています