犬と一人暮らしをスタート

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

後から乗って来たくせに邪魔そうな顔するウエスティ

1DK(38㎡)のアパートで犬と一人暮らしを始めました。

引っ越してきた当初はバタバタしていたものの、少し落ち着いて毎日を過ごせているので記録がてら日々のことを綴っていこうとおもいます。

愛犬は現在4歳でとても健康。

お肌はよわよわではあるものの、今のフードにしてからはかゆがっていることもなく、毛が抜けたり肌荒れしたりしているところもないのでお手入れも楽。

近隣への音や振動、粗相によるニオイ対策と、愛犬の腰への負担も考えてクッションフロアマットを部屋全体に敷き詰めました。

おかげで元の状態よりかなり印象アップ!

引越し初日は落ち着かない様子だった愛犬も、2日目からは好きなところに歩き回っていました。

朝のお散歩から1日がスタート🐾

のんびり近所を散策してワンちゃんを見つけたらダッシュして、「うち吠えるんです・・・」と言われて大人しく退散するみたいなことが多いですが、早く犬友を見つけたいところ。

帰宅したら足湯をしてから足を洗い、乾かしてブラッシング。

身支度を整えて朝ごはん。

歯磨きをしたらモーニングルーティン終了。

日当たりの良い場所を探して朝寝。

お昼にテレビを見ていたりすると走ってきて大はしゃぎし、仕事をしている間は大人しく足元にちんまり。

夕方お散歩に行き、18時ころに夕飯。

人間のごはんの時間はクンクンしていることもあれば寝ていることも。

どこに行ったのかな?と思ったら果敢に布団のふかふかにダイブ。

2週間に1回シャンプーしていて引っ越してすぐにそのタイミングに。

ブルブルはするものの、それ以外は真面目にシャンプーされていたので割とすんなり終了。

でもやっぱりシャンプーの後は疲れるみたいでぐっすり。(洗う方も疲れます・・・)

トリミングに行ってきました。

だいぶすっきりしておめめパッチリ♡

散歩コースに屋根が付いているところが見当たらないので雨や雪の日はびしょぬれ泥んこになりますが、それ以外は好調な滑り出し。

トリミングのときにトリマーさんに「まだ気持ちが落ち着かないのかいつもと違う感じだったのでおうちでたくさん遊んであげてくださいね」と言われたものの、走り回るわけにもいかないのでぬいぐるみを引っ張りっこしたりしてみています。

つづく

当サイトの運営者

犬(特にウエスティ)・猫が大好き。現在、ウエスティ犬4歳との生活を楽しんでいます。
以前急性腎盂炎の闘病生活を送った野良上がりのキジトラ白猫を看取った経験もあり、その時のこともまとめています。
先代のウエスティ育てでの反省を活かしながら二代目のウエスティ犬を育てた実体験や見舞われたトラブル、使って良かった便利なアイテムのレビューやリアルな日常などを発信中。

わんにゃんをフォローする
日記
スポンサーリンク
わんにゃんをフォローする
error: コンテンツは保護されています