ご存知ですか?ナッツがもたらす美容健康への効果。

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

毎日欠かさず食べているものってありますか?

私は、フルーツ+ヨーグルトと無塩ナッツ,煮干しです!

特にナッツはボケ防止に良いという話を聞いたのでせっせと食べているのですが、どうもくるみとイマイチ折り合いがよくないというかミックスナッツにくるみは遠慮してくれてもいいのに必ずいらっしゃるんだよなぁ…

そこでくるみもこれなら美味しく食べられるよ!という方法を見つけました。

それは、くるみにはちみつをかけて冷凍するだけです♫

フロランタンのアーモンドをくるみにしたって感じでしょうか(ฅ^・ω・^ ฅ)

美味しいのでおススメです!

ところでそれぞれのナッツの効果気になりませんか?

アーモンド:

  • 美肌
  • アンチエイジング
  • 生活習慣病予防
  • むくみ解消
  • 便秘解消
  • 冷え性・肩こり改善
  • 不妊治療・妊活サポート
  • 貧血予防

くるみ:

  • 貧血の予防
  • 精神の安定・不眠症の改善
  • 便秘の解消
  • 筋肉の強化
  • 疲労回復
  • 血管機能の改善
  • 動脈硬化・心血管疾患の予防
  • 脳卒中の予防
  • がんの予防
  • 高血圧の予防
  • 糖尿病の予防
  • メタボリックシンドロームの予防
  • 認知症の予防

カシューナッツ:

  • 整腸作用
  • ダイエット効果
  • 貧血予防
  • 疲労回復
  • 美肌・アンチエイジング

ピーナッツ:

  • 腸内環境の改善・便秘予防
  • 老化抑制・アンチエイジング
  • 肥満予防・ダイエット
  • 血行促進・貧血の予防
  • 生活習慣病やガンの予防
  • 記憶力・認知機能アップ
  • 二日酔い防止
  • 血管を強化・血圧を下げる

ジャイアントコーン:

  • 腹持ちが良いのでダイエット向け
  • 疲労回復
  • エネルギーの生成
  • 便秘解消
  • 美容効果

ピスタチオ:

  • 腸内環境の改善・便秘予防効果
  • アンチエイジング効果
  • 美肌効果
  • ダイエット効果
  • 血行の促進・貧血の予防効果
  • 生活習慣病やガンの予防
  • 血圧を下げる
  • 疲労回復

渋皮ごと食べるのが◎

マカダミアナッツ:

  • 冷え性の改善
  • 便秘の解消
  • コレステロール値を下げる
  • 脳卒中の予防
  • 血管を丈夫に
  • 心疾患のリスクを軽減

ヘーゼルナッツ:

  • 美肌効果
  • 生活習慣病の予防
  • 腸内環境の整備
  • 骨粗しょう症の予防

ガルバンゾー:

  • ダイエット
  • 血糖値コントロール
  • コレステロール低下~心臓病予防

ブラジルナッツ:

  • アンチエイジング
  • 生活習慣病予防
  • 疲労回復
  • 免疫力向上
  • 脳の活性化

松の実:

  • アンチエイジング効果
  • 生活習慣病の予防
  • 眼精疲労
  • 抗炎症作用・鎮痛効果
  • 血行の促進

ひまわりの種:

  • 生活習慣病の予防
  • アンチエイジング
  • 高血圧の予防
  • 免疫力向上
  • 動脈硬化を予防
  • うつ病の予防

ちなみに、ナッツの効果効能ランキングはこれらしいです↓

  1. くるみ
  2. ピスタチオ
  3. アーモンド
  4. ブラジルナッツ
  5. ピーナッツ
  6. 松の実
  7. ひまわりの種
  8. マカダミアナッツ
  9. カシューナッツ
  10. ヘーゼルナッツ

引用元:https://food-drink.pintoru.com/nuts/effect-of-nuts/

と言っても自分に必要な効果のあるナッツをとればよいと思います♬

(…だってくるみそんな好きじゃないし。。w)

ブラジルナッツ、松の実、ひまわりの種ってあまり食べたことないような…

ちなみに、素焼きのナッツが良いのでそこは要注意です!

当サイトの運営者

犬(特にウエスティ)・猫・香水が大好き。化粧品関係の仕事の経験や東洋医学に助けられた経験から、コスメ・健康・漢方に興味あり。普通起こらないトラブルに見舞われがちのため、奮闘する日々。

わんにゃんをフォローする
美容・健康食品
スポンサーリンク
わんにゃんをフォローする
わんにゃんドットコム

コメント

error:コンテンツは保護されています