犬 猫 ペットがもたらす癒し効果

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

犬や猫って画像見ているだけでも癒されるし、近くで通過していっただけでもほっこりしますよね♪

ところで、ペットに癒される理由を知っていますか?

可愛いからですヾ(э^・ェ・^)э

以上。

…ではなく、実はきちんと科学的根拠があるのです。

それにはホルモンが関わっています。

色んなホルモンがあるようなのですが、主にペットと触れ合うことで分泌されるホルモンは、2つあります。

  • オキシトシン:幸せホルモン(抱擁ホルモンとも言われ、抱きしめると分泌が高まります。)
  • セロトニン:安心ホルモン…太陽光を浴びることでも分泌されます。

オキシトシンは幸せホルモンを放出するほか、気持ちを落ち着かせてくれるセロトニンや快感や幸福感を得られるドーパミンなどの神経伝達物質の分泌を促進させます。

これらにより癒され、ストレスの緩和にもつながっているんですね。

わんこ、にゃんこはじめペットはすごい力を持っているんですねぇ(^^♪

他にも猫の場合、ゴロゴロのどをならす音は癒し効果があると言われています♪

わが家のにゃんこも警戒心が強いわりに撫でるとゴロゴロいうのですが、これがまたスマホの動画撮影だと音を全然拾ってくれないのです…

にゃんこのストレスにならないように気を付けながら録音に挑んでいますが今のところ最大音でもこんなもんなんですよね…

耳をすましてよくよく聞くとかすかに聞こえてきませんか?

ごろごろ
当サイトの運営者

犬(特にウエスティ)・猫・香水が大好き。化粧品関係の仕事の経験や東洋医学に助けられた経験から、コスメ・健康・漢方に興味あり。普通起こらないトラブルに見舞われがちのため、奮闘する日々。

わんにゃんをフォローする
日記犬・猫ブログ犬&猫
スポンサーリンク
わんにゃんをフォローする
わんにゃんドットコム

コメント

error:コンテンツは保護されています